つれづれなるままに
                2017年

2017年12月31日(日)
 大晦日、実家に向かう途中に御殿場アウトレットでお買い物。小雨がたまにぱらつき、さすがに寒い。ここも、中国人が多い。
 年越しそのそばは、予約した知りありのお店に取りに行ったが、まだ作り中。朝からずっと1人で250食作っているんだそうだ。作成中のところを見せてもらったが、腰が大変そう。お味は腰があり、格別でした。
 
 

2017年12月29日(金)
 どうもい年末という感じがしていなかったのですが、年の瀬という感じがしてきました。近所の市場に正月の買い出しに行ってきました。蟹、カズノコ、マグロなど見ていて楽しい。昨年より高くなっている気がします。マグロ一塊に3万円の値札を見てビックリ。マグロまるまる一匹だといくらなんだろう。
 
 

2017年12月28日(木)
 夜の銀座から東京駅へ。銀座は中国人が多く、Ginza Sixはまさに外国人ご用達のお店だ。
 
 
 

2017年12月23日(土)
 秩父宮ラグビー場にて、全国大学選手権の準々決勝を観戦。慶応VS大東文化は慶応が惜敗。2試合目の帝京VS琉球経済は帝京提供の圧勝。まじかで見る体当たりのプレーに興奮。家路への途中、近所の公園で市民参加のゴスペルを見た。おうそうだ、もうすぐクリスマスだ。
 
 

2017年12月17日(日)
 
ボランティアで会場設定のお手伝い。初めて生の腹話術を見た。

2017年12月13日(水)
 二子玉川RISEと高島屋のクエリスマツツリー。ついでに楽天ロビーの飾りです。
 

2017年12月2日(土)
 池袋にある立教大学を訪問後、穏やかな天気の下、文京区を散策。江戸川橋をスタートし、鳩山会館、護国寺、肥後細川庭園、椿山荘を巡る。紅葉をライトアップ、幻想的だ。渋谷では、青一色に染まる。年末が近づいてきたなと感じる。
 
 
 
 
 
 

2017年11月25日(土)
 おおたオープンファクトリー。あの下町ロケットで連想される街工場が連なる大田区。本日オープンディにて見学し、おやじたちのプロ魂の話を聞いてきた。金属と言っても重いものから軽いもの、粘りがあるものいろいろな種類があるんだそうだ。ワークショップ(体験)もでき、高温度にしたスズを型に流し込み。
 
 

2017年11月24日(金)
 
近所の公園の大木に光がともる。暗闇に入り乱れた色光でビックリした。

2017年11月23日(木)
 祝日、午後になり雨が上がったので、横浜 山手にくり出す。港が見る丘公園からの眺め、天気はいまいちだが、気持ちがいい。入館チケットを頂いたので、山手資料館、大佛次郎記念館、ブリキのおもちゃ博物館に入館。大佛次郎は”だいぶつ”ではなく”おさなぎ”であり、地元の作家。「パリ燃ゆ」が有名かな。猫好きであり、館内入口に猫のオブジェがあった。猫の数がどんどん増えることに心配した彼は、奥さんに16匹以上になったら俺は家を出ると言っていたところ、ある時数えたら16匹であった。彼は家を出ると言ったところ、奥さんの返答が素晴らしい。1匹はお客さんであり、ご飯を食べたら帰りますとのこと。ブリキのおもちゃ博物館は、「なんでも鑑定団」でおなじみの北原照久さんのコレクションが展示されている。とにかくものすごい数に驚きだ。懐かしいブリキのロボットなど見ごたえあり。隣接するクリスマス・トイズへ。こちらもものすごい数のクリスマスグッツだ。入口には、クリスマスまで32日のカウントダウン表示があり、もうそんな時期かとたそがれた。それから山下公園に行き、最後は中華街で食事と有意義な午後を過ごした。




2017年11月21日(月)
 
東京汐留の電通ビル前。美女と野獣がテーマだそうだ。美女と野獣のテーマソングが流れ、変化するイルミネーション色の祭典がきれいだ。

2017年11月18日(土)
 
近所に紅葉見つけた。

2017年11月15日(水)
 
夜の渋谷。スクランブル交差点この時間でも人、人、人。外人も多く、ハチ公前で記念撮影。

2017年11月12日(日)
 
秋空に紅葉がきれいです。まるで絵のようです。

2017年11月9日(木)
 
クリスマスツリーも登場していました。たまプラーザ駅前です。

2017年11月6日(月)
 
もうこんな夜景の季節ですかね。少々早いような気がしますが。大井町駅前です。

2017年11月5日(日)
 TOKYO MOTOR SHOW 2017 最終日。開場前から並んだ。今回は、どの社も自動運転とEVをアピール。自動運転は、完全自動とマニュアル運転のハイブリッドだ。確かにスキーへの深夜ドライブは完全自動で行きたいが、一方、箱根ターンパイクはハンドリングが楽しみだよね(Fun to Drive)。トヨタは、あのセンチュリーのニューモデル、そしてタクシー。スズキの4輪駆動かっこいい。ナンバープレートついている超スパーカー発見(写真の赤色)。日本製で実際に公道走れるとのこと。お値段は、3,000万円なり。なんか、トラックもいいな。





2017年11月3日(金)
 
大分寒さもましてきている日々、今日は良い天気で気温も高め。20度くらいの陽気だ。郊外ではこんな風景も見られます。

2017年10月10日(火)
 
東京 乃木神社にある「さざれ石」、「国家君が代にうたはれる」と書かれている。 東京、いろいろな名所がある。

2017年10月4日(水)
 
今年の中秋の名月は今日とのこと。中秋の名月とは、旧暦の8月15日だそうです。旧暦の秋は7月から9月のためであり、秋の真ん中で8月15日を十五夜と呼びます。月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と、太陽の動きを基準にしている現在の暦にはズレが生じます。このため、実際には毎年9月中旬〜10月上旬の間に旧暦の8月15日がやってきます。今年は今日10月4日となりました。しかし、満月がぴったし旧暦8月15日である中秋の名月(十五夜)になるとは限りません。月の満ち欠けがきっちり1日単位ではないためです。最近では2013年の十五夜が満月でしたが、次回は東京オリンピックの翌年2021年だそうです。

2017年9月18日(月)
 
敬老の日。昨夜の台風が明け、快晴。公園では、家族連れが楽しそうに過ごしていた。真ん中に芝の大きな広場。オーストラリアを思い出す光景であった。

2017年9月16日(土)
 
葡萄、梨に続き秋の味覚、今度は栗です。針の毛皮の中からお目見えです。 陽気もすっかり涼しくなり、秋の気配を感じます。

2017年8月27日(日)
 
葡萄の次は梨だ。朝採りたて、幸水という品種。早速味わってみた。みずみずしくて甘い。1つ、280円と高額だが、これぞ梨を味わった。

2017年8月21日(月)
 東急電鉄が運営している「電車とバスの博物館」。入場料200円と格安。館内に飲食持ち込み可かつ休憩スペースあり。小さな子供連れ家族で一杯だ。電車運転シュミレーションは予約かつ300円かかるが、すぐれもの。車窓も本物映像で、駅の停車位置に止めるのが本格的で難しい。パノラマの模型列車を動かすのも予約かつ200円かかる。 こちらでは、おじさんがマイ電車模型を持ち込み楽しそうだった。小さい家族連れには、コストパーフォーマンスの良い場所だ。
   

2017年8月19日(土)
 多摩川の花火大会に出かけたが、激しい雷雨のため中止とのこと、楽しみにしていたのに残念。そこで、溝の口の焼き鳥屋に方向転換。味を堪能した。
 

2017年8月14日(月)
 夏休み休暇を利用し、家族で信州旅行をして来ました。天気予報によると連日雨でしたが、なんとか持ちこたえ、自然を堪能しました。上高地をハイキングし、帝国ホテルで昼食。有名な帝国ホテルカレー美味しかった。乗鞍では、星空を楽しみにペンションに宿泊しましたが、残念ながら曇り空にて見ることはできませんでした。2日目もハイキング。日本滝百選の三本滝にて豪快な水しぶきを浴びる。ここから初めて、畳平(標高2702メートル)まで登りました(ただしタクシーにて)。気温はなんと12度。7月から10月までしか登ることができないそうです。さらに登り魔王岳(2760メートル)まで到達しました(58メートルは歩いた)。あいにく、曇り空にて連山を見ることはできませんでした。高山植物が茂り、雷鳥は見れませんでしたが、熊が出たとか。確かに登山者は鈴を身に着けている。ここには昔、ゼロ戦のエンジンのテスト場があったそうです(タクシーの運転手さん)。気圧が低い場所のテストをしていたようです。安曇野のガラス館にて芸術を堪能。信州と言ったら、おやき、信州そば、果物(りんご、葡萄、桃)と、美味しいものも堪能しました。帰りは中央道から御殿場を経由し三島泊し、帰りの東名の渋滞にも会いましたが、650kmのドライブにて、楽しい2泊3日の旅でした。














2017年8月14日(月)
 近所の果実園。今日は葡萄が売られていた。これで600円。甘酸っぱく、すっきりしたおいしさ。もう2週間すると、梨だそうだ。2種類の品種が栽培されているとのこと。幸水と豊水とか言っていたが、楽しみだ。
 

2017年8月5日(土)
 国立博物館で開催中のタイ展に出かけた。涼しくなった夜に行ってみた。ライトアップされた建物、幻想的でなかなか良い雰囲気だ。館内も見学者がそれほど多くない。21:00閉館まで過ごした。
 

2017年7月29日(土)
 
ポケットに入れていた小銭入れ。最近、再三落としてては、すぐ気づき拾っていた。それが、昨夜ついに紛失。寝るときに気づいた。最後に使った場所は覚えており、たぶんその近辺と予想。中身だいたい600円。諦めモードであったが、落とした近辺の交番に行ってみた。交番で一応紛失届を出し、そばのインフォメーションに確認することを勧められる。なんとあった。中身も557円そのまま。思わず日本すごいと感動の言を発声。本当にすごい。

2017年6月24日(土)
 
田園都市線、こんな電車も走っていました。  

2017年6月20日(火)
 鎌倉、紫陽花寺こと明月院。静かさの中、心が清めあれます。北鎌倉から源氏山に登り銭洗弁天、頼朝像から鎌倉駅とこの梅雨の中よく歩きました。
 
 

2017年5月9日(火)
 
今夜は贅沢に、俺のイタリアン。グラスになみなみとつぐウェイトレスの腕、すばらしい。  

2017年4月30日(日)
 午後6時20分過ぎ、夕日が沈んでいく。

2017年4月29日(土)
 昭和の日、ゴールデンウィーク初日、春うららかな陽気が人々を誘い出す。山下公園に咲く色とりどりの花が心を和やかにしてくれる。ごった返しの中華街、お目当ての水餃子おいしい。大桟橋に停泊していた巨大ビルディング豪華客船「DIAMOND PRINCES」の出向。夕日が海を照らす。

     
2017年4月20日(木)
大阪。京橋、大阪城、通天閣からあべのハルカスを望み、道頓堀、よしもと、なんば花月とよく歩きました。
 


    
2017年4月15日(土)
 昨日の風で大分桜の花が散ってしまった。桜、菜の花、チューリップと春満喫。
       
2017年4月9日(日)
 
夜桜  

2017年4月7日(金)
 
桜満開。週末は雨予報だが、晴れてほしいな。

2017年4月6日(木)
 
真っ赤なチューリップが突然現れた。すっかり春です。

2017年3月23日(木)
 
大学の卒業式。男性のスーツは変わらないが、いつからだろう、女性の袴姿。私の頃はなかった。日本的で素敵だ。 男性もいっそうのこと袴はどうか。

2017年3月22日(水)
 
虎ノ門ヒルズのマスコット「虎のもん」。一時トヨタ自動車の宣伝ReBORN(2011年)にも登場していた。

2017年3月20日(日)
 陽気が春の気配を感じはじめた。黄色い菜の花が目立ってきた。ピンクの花は梅かな。
2017年2月19日(日)
 大倉山公園の梅が見事に咲いていた。まだ八部咲き位であるが、見ごたえがあった。来週末には満開になるであろう。
2017年2月11日(土)
 よみうりランドのイルミネーションと花火のコラボレーション。広大な敷地一杯にイルミネーションが輝く。幻想的な世界に入り込んだ気分だ。


2017年2月5日(日)
 
一時期の寒さも落ち着き、少しずつ暖かくなってきた。また寒波がやってくるかもしれないが、春の匂いがしてきた。白とピンクの梅の花が気持ちを暖かくしてくれる。

2017年1月29日(日)
 
丸ビルからの眺め。皇居側です。普段見ることができない建物の一部外観ではあるが見えた。吹上御所の右側は宮内庁です。

2017年1月27日(金)
 
六本木と赤坂にかけ作られた複合施設のArk HillsにそびえるANA Intercontinental Hotel。隣にはSuntory Hallや、テレビ朝日のオフィース・スタジオありとおしゃれな場所です。 ARKの名前の由来。Aは赤坂、Rは六本木、Kはknot(つなぎ目)からつけられたとのこと。地下鉄 溜池山王駅からすぐだが、神谷町駅も15分ほどだ。

2017年1月14日(土)
 寒い一日。みなとみらいで行われた池上彰の講演を聞いてきた。1時間半話し続けていたが、米国大統領選挙から世界を見るといった分かりやすい内容で飽きずに聞いた。その後、中華街へ。元町・中華街駅は宇宙基地のようだ。秀味園という台湾料理の店だが、美味しかった。帰りに手相占いに寄り見てもらった。今年も頑張ろう。
2017年1月3日(火)
 日本では、元旦からニューイヤー駅伝、箱根駅伝、ラグビー、サッカーとスポーツイベントが目白押し。ニューイヤー駅伝は18年ぶりの旭化成、箱根駅伝は青山学院の3連覇。東京ドームではアメフトの日本一決定戦であるライスボウルが行われた。社会人チャンピオンの富士通と学生チャンピオンの関西学院の一戦。富士通が勝ったが、関西学院も華麗なタッチダウンと学生の意地を見せた。正月から元気の良い日本であった。
 
2017年1月2日(月)
 
夕暮れのすそ野が広がる富士山を望む。

2017年1月1日(日)
 快晴の元旦。良い年でありますように。